かごしまグリーン・ツーリズム協議会
.
  • 新着情報
  • 買う:農林水産物直売所
  • 食べる:農林漁家レストラン
  • 体験:農林漁業体験
  • 泊まる:農林漁家民宿
  • English
.
日本語
English
CLOSE
MENU
  • HOME
  • 新着情報
  • 買う:農林水産物直売所
  • 食べる:農林漁家レストラン
  • 体験:農林漁業体験
  • 泊まる:農林漁家民宿
  • English
  • かごしまグリーン・ツーリズム協議会とは
  • かごしまグリーン・ツーリズムMAP
  • 農家民宿開業希望の方へ
  • 民泊型教育旅行を希望の方へ(学校・代理店様向け)
  • パンフレット
  • 手引き
  • 動画
  • .
.
HOME>研修会

安全対策指導責任者の基礎研修(リスクマネジメント講習)

体験型で修学旅行生を受け入れる際に遵守すべき「鹿児島県における農山漁村生活体験学習に係る取扱指針」(通称ガイドライン)では、受入地域(市町村等の協議会)ごとに、安全対策指導責任者の設置を求めています。すでにいらっしゃる地域も多いと思いますが、知識のある方が多いとそれだけ地域全体の安全管理に対する意識や技術も高まります。

今回の研修会では生徒さん等の安全を確保する観点からリスクマネジメントの基礎を学ぶことができ、自然体験における安全管理の基礎として学ばれることもおすすめいたします。

なお、この研修会は、『自然体験活動憲章』に基づいて自然体験活動の推進と普及を行っている、NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE)のリスクマネージャー講師によって実施され、受講後修了証が発行されます。

○安全対策指導責任者の基礎研修~リスクマネジメント研修会~

日時 令和7年2月26日(水)9:30~12:30

会場 カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 鹿児島市山下町14-50 中研修室 1 (東棟3階)

内容 リスクマネージメントの基礎(3時間)

対象 鹿児島県内で活動する グリーン・ツーリズム、農泊実践者や関心のある方 自然体験活動の基礎知識として学ばれいた方 など どなたでも

定員 20名 基本的に対面での受講となりますが、難しい場合はZOOMで対応します。ご相談ください

講師 野元尚巳 氏(かごしまカヤックス代表/CONE(自然体験活動推進協議会)トレーナー/CONEリスクマネージャー )

参加費 1600円(修了証発行料)  ※当日現金でお持ちください。

申込等 2月20日(木)までに、お名前 ご連絡先を添えてかごしまグリーン・ツーリズム協議会にお申込みください。※受付終了いたしました

メール  info@kagoshima-gt.net

※修了証発行などの手続きのため、事前のお申込みがないと受講できません。ご注意ください。

チラシはこちら

.
.
ページトップへ
お問い合わせ グリーン・ツーリズム関連リンク

かごしまグリーン・ツーリズム協議会 事務局

〒892-0841 鹿児島市照国町10番21号 TEL 099-227-5343 / FAX 099-295-3133