かごしまグリーン・ツーリズム協議会
.
  • 新着情報
  • 買う:農林水産物直売所
  • 食べる:農林漁家レストラン
  • 体験:農林漁業体験
  • 泊まる:農林漁家民宿
  • English
.
日本語
English
CLOSE
MENU
  • HOME
  • 新着情報
  • 買う:農林水産物直売所
  • 食べる:農林漁家レストラン
  • 体験:農林漁業体験
  • 泊まる:農林漁家民宿
  • English
  • かごしまグリーン・ツーリズム協議会とは
  • かごしまグリーン・ツーリズムMAP
  • 農家民宿開業希望の方へ
  • 民泊型教育旅行を希望の方へ(学校・代理店様向け)
  • パンフレット
  • 手引き
  • 動画
  • .
.
HOME>泊まる:農林漁家民宿>南九州市>庭のちぐさ

庭のちぐさ

庭のちぐさ庭のちぐさエントランスと千草さん
庭のちぐさ庭のちぐさ囲炉裏端
庭のちぐさ
.

おいしい野菜は大地が作る
提供する農産物のほとんど自分で作っている。お1人でたくさんの畑をてがけるパワフルなちぐささん。無農薬にこだわり、食育にも熱心!全部の料理に愛情込めたお茶を使い、お茶の恵みを伝えている。ちぐささんと話せば、自分の体に取り入れる食べ物のことを真剣に考えたくなる。生きていく上で、食べ物・生活の知恵をたくさん吸収できるお宿。

.
  • 住所南九州市知覧町郡12341-7
  • 代表者名宮原 千草
  • TEL0993-83-3879
  • FAX0993-83-3879
  • 営業期間ほぼ通年 ※要予約
  • 定休日なし
  • 大人宿泊料金1泊2食 6,500円
  • 宿泊定員7名  ※女性限定
  • 部屋数和室 3 室
  • 風呂五右衛門風呂
  • 設備かまど、囲炉裏
  • 持参物バスタオル、ドライヤー、シャンプー、ボディソープ、寝まき、歯ブラシ
  • 駐車場8台
  • 外国人受入会話ができれば可

大きな地図で見る
県道23号線を知覧武家屋敷に向う途中、手蓑小学校手前を右折し車で約5分。宮原製茶工場が見えてきたらゆっくり走ると、左手に手づくりの看板が見えてくる。
.
体験名実施期間所要時間定員料金(1名)
田舎料理体験 【こんにゃく】9月~3月
【ソバ打ち】1月~3月
【そまんずし(ソバ雑炊)】1月~3月
【芋団子】通年
【ヨモギ団子】通年
【ピーナッツ豆腐(お茶入り)】通年
【かからん団子】通年
【がじゃ豆】通年
2時間 5~10名 1,500円
ひな人形作り(貝殻使用) 通年 2時間 5~20名 1,500円
土釜でのご飯炊き 通年 2時間 5~10名 1,500円

いつも一生懸命な女性オーナー、宮原千草さん。できるものは全て手作りしてしまう。使わなくなった布や帯等を活かした、手作りの人形やパッチワークがお部屋を彩る。お部屋の外では数えきれないくらいの野菜や果物を育てている。ほとんどの食材を自分でまかなっているからこそ、子供たちが泊るときには、一緒に畑に行き自分でとった旬の食材を旬の味で食べることを体験させることができる。
農業体験だけでなく、周りのおばちゃん達から見よう見まねで作り方を学んだ郷土菓子体験のメニューも豊富!お1人でここまでできるのか、目を見張ってしまうくらい。頑張りやの千草さんだからこそ、だろう。そんな千草さんの魅力に1日で惹かれてしまう♪ 今度は是非泊まりにいきたい。お月さまが見える、千草さん自慢の五右衛門風呂に入って、土窯でご飯を炊いて、夜中まで千草さんと語りたい。。。

◎お茶のことなら千草さんに聞け! 無農薬にこだわる千草さんが淹れるお茶は自然の甘みですごく体になじむ。スーっとはいってくる。香りも、「お茶ってこんないい香りがするんだ!」って改めて気付く位。
お茶博士の千草さんは、カテキン効果で殺菌作用があるお茶の効果・使い道をたくさん教えてくれる。
・茶がら→・天ぷら粉に入れて、桜エビとかと混ぜてかき揚げに!
・虫さされにも効果あり!
・茶っ葉→ご飯を少し冷ましてから、茶っ葉と塩・細かく切った梅干しをのせて食べる!彩りきれい!

◎千草さんの想い
修学旅行生など、子供が泊った時には、自分が食べる物の価値・適正価格が分かる人間になってもらうために“本物”を伝える接し方をしている。
・シフォンケーキ→スーパーで買った卵で作ってみる。あまり膨らまないねと実際に見せてから、直売所等で販売されている新鮮な卵を使って作った時の膨らみ方の違いを見せる。
・五右衛門風呂→お風呂をあがったら次に入る人のことを考えて、まきをくむことを伝える。今は簡単にお風呂に入れるけど、昔の人は薪をくんで入っていたこと・次に入る人のことを考えた思いやりの心を持って生活していたことを体感してもらう.

.
南九州市の 買う 食べる 体験 泊まる 民泊型教育旅行
.
ページトップへ
お問い合わせ グリーン・ツーリズム関連リンク

かごしまグリーン・ツーリズム協議会 事務局

〒892-0841 鹿児島市照国町10番21号 TEL 099-227-5343 / FAX 099-295-3133